
こんばんわ、ザキヤマ工房です。
夜は寒くてコンビニでおでんを買いました。
寒い夜にはおでん最高ですね。
機械製図の講義の中で切断面を図示するという
内容があります。これはものを切断した状態を
図で表すという技法なのですが、ものを切断
した状態を想像するのは最初は難しいです。
しかし、私はこれをどのようにして教えているかというと
身近な食品を使って教えています。
例えば、立方体であれば豆腐を包丁で切断したり、
中空円筒だと竹輪を切断したりしています。
なぜそのようにするのかというと、身近にあるものなので
立体形状が想像しやすいからです。
難しいことをオンライン授業でやさしく学ぶ
詳しくは下記ボタンをクリックしてください
コメントを残す