
こんばんわ、ザキヤマ工房です。
今年初めは実家に帰省して両親と過ごしていました。
元旦にいきなり姉夫婦が甥っ子を連れて実家へ
訪ねてきました。
甥っ子は工作が得意で空き缶や段ボールで色々と
ものを作るのが趣味とのことです。
ここでふと思ったのですが、工作とセットで製図の基礎を
学習させると面白いのではないかと思いました。
なぜって、工作は現合わせでものを作っていくので
間違えるとやり直しが大変です。
ここで製図を学んでいた場合、作る前に自分がどのようなものを
作りたいかを図示できるので、物事を進める手順が明確になっていく
=間違いが少ない、修正があっても原因が発見しやすく、改善も
発見しやすい。
そう、まさにPDCAサイクルが出来上がるのです。
PDCAサイクルを作るのに一躍担う機械製図
あなたもオンラインで学んでみませんか
コメントを残す